Portugal Premium Experience

東京 - ソウル - 上海

東京 - 日本

2023年4月21日、15時45分~17時45分

AEP主催のPortugal Premium Experience - Tokyoは、4月21日ザ・リッツ・カールトンで開催されます。

今回のミッションは、「Next Challenge Asia」プロジェクトの一環として、ポルトガルと日本のビジネス関係を強化することを主な目的としています。

このイベントは、日本のビジネス担当者がポルトガルとそのオファーについてより深く理解することを目的として、食品・飲料、インテリアと建材の2つのセミナーの開催を予定しています。

セミナー終了後、カクテルパーティーを開催し、ポルトガルからの参加者と新たなビジネスパートナーシップを構築し、既存のパートナーシップを強化することを目的としています。

プログラム

15:45〜16:00

レセプション

 

16:00〜16:30

業界別セミナー: 

食品・飲料

インテリア と 建材

 

16:30〜17:30

ネットワーキングカクテル

 

17:30〜17:45

閉会

無料参加 - 登録は必須です- 空席は限られています。

スピーカー

Portugal Premium Experience - Tokyoでは、国際的に活躍するポルトガル企業の代表者が講演者として参加し、その見識や経験を共有することで、参加者に貴重な情報を提供するとともに、ポルトガル企業の強みを紹介する予定です。

Mr. Vítor Sereno

THE EMBASSY OF PORTUGAL IN JAPAN
Ambassador

Mr. Miguel Garcia

THE EMBASSY OF PORTUGAL IN JAPAN
Portuguese Trade and Investment Agency - Tokyo; Economic Counsellor

Mrs. Oriana Noronha

AEP
Project Manager

Mrs. Vera Lima

VINHOS NORTE
営業・マーケティング・コミュニケーション担当

Mr. David Iguaz

ARCH VALADARES
輸出担当

Mr. João Pedro Ribeiro

CUTIPOL
オペレーションズ・マネージャー

Mr. Artur Rocha

GRUPO PRIMOR - ICM PORK
インテルナシオナル ビジネス&グループエクスパンションディレクター

ポルトガル

ポルトガルは、ヨーロッパ南西部、イベリア半島の最西部に位置し、大西洋にはアゾレス諸島とマデイラ諸島の領土を持つ。観光、繊維、農業・食品、高級家具、建材などの産業に強みを持ち、経済が多様化している国です。

ポルトガルは、再生可能エネルギーとイノベーションに大きな投資を行っており、技術系スタートアップのための環境整備に努めています。また、COVID-19の経済不況を改善し、著しい成長を遂げて回復し、官僚主義を削減し、起業家精神を促進するための改革を実施しています。

 

ポルトガルは、熟練した教育を受けた労働力を提供し、欧州の戦略的な位置にあるため、海外からの投資先として魅力的な国となっています。ポルトガルの主な輸出品目は、機械・輸送機器、繊維製品、ワインやオリーブオイルなどの農産品です。

日本はポルトガルにとって重要な貿易相手国であり、自動車産業、コルク製品、繊維製品、履物などで両国が共通の関心を持っています。 ポルトガルは、多様な経済と強力な輸出産業という非常に有利なビジネス環境を提供し、外国投資を誘致するとともに、日本や他のグローバルパートナーとの関係を強化するためのイノベーションを促進しています。

ビジネス業界

食品・飲料

ポルトガルの食品・飲料産業は、GDPの約10%を占める最も重要な産業の一つです。ワイン、オリーブオイル、チーズなどの乳製品、魚介類、果物・野菜、肉などの食品など、その業界は多岐にわたります。

この業界では、持続可能な生産方式と付加価値の高い製品に焦点を当てた近代化と技術革新が進んでいます。

 

この業界は、技術やデータ解析の活用により、生産プロセスの改善や効率化、廃棄物の削減など、イノベーションに向けた投資を行っています。これにより、ポルトガルの農産物部門は競争力を高めると同時に、環境問題にも対応できるようになりました。

 

インテリア/ホーム

ポルトガルのホーム産業は、経済の輸出の約4.5%を占めています。ポルトガルの戦略的立地、強力な貿易関係、多様な製品群は、フランス、スペイン、ドイツ、アンゴラ、英国、米国、中国などの主要輸出相手国との間で、この業界の世界市場開拓を促進しています。

 

この業界は長い歴史があり、高品質の職人技とデザインで知られ、高級家具やコントラクト家具、照明器具、テキスタイル、椅子張り、装飾品などの産業が含まれています。ポルトガルの多くのブランドは、その影響力を拡大し、世界市場でも高級家具メーカーとして知られています。

建材とインフラストラクチャー

ポルトガルの建材・インフラストラクチャー業界は、持続可能で革新的なソリューションに重点を置き、同国の経済に重要な貢献をしています。この業界は、セメント、セラミックス、ガラス、鉄鋼など、建設に関連するさまざまな産業で構成されています。

 

この業界では近代化と技術革新が進み、再生可能エネルギーの利用、廃棄物や排出物の削減、インフラ整備におけるスマートテクノロジーの導入など、持続可能な実践に注目が集まっています。

PORTUGAL PREMIUM EXPERIENCE

2022年10月25日、26日にPortugal Premium Experienceの第1回イベントが開催され、AEPは日本、サウスコリア、中国から約30名の起業家を受け入れました。AEPが推進するこの一行は、ポルトガルマーケットの国際化に対する意欲とダイナミズムが特徴で、招待客は様々な業界のワークショップに参加し、ポルトガル製品、企業、起業家と直接触れ合う機会を得ました。

 

イベント2日目には、ポルトガル北部にある国際的に有名なポルトガルのブランドの展示やファブリックを見学する機会が設けられました。ポルトガルの食品・飲料分野の可能性」「ポルトガルのインテリア・建材とインフラ(水・エネルギー)分野の可能性」をテーマに、企業や業界の代表者が自社のブランドや製品についてプレゼンテーションを行いました。また、ポルトガル市場が提供する非物質的な競争力の要因、すなわち技術革新や持続可能性についても言及する機会を得ました。

"マーケットの多様化は、特に世界経済が敏感な時期に、企業の競争力を高めるために必要不可欠です。このプロジェクトは、ポルトガルの食品・飲料、インテリア、インフラ(水・エネルギー)、建設資材分野の零細・中小企業を対象に、需要の高い日本、韓国、中国市場への輸出や進出を目指す企業を指導することを目的としています。巨大な市場への優れたゲートウェイであり、独自の特殊性を持っているため、起業家のカウンセリングやモニタリングにおいて、私たちはより一層の注意を払う必要があります」。"

Luis Miguel Ribeiro, AEP会長.

AEP

AEPは、ポルトガルビジネス協会、ポルトガル商工会議所として知られ、1849年に設立されたポルトガル最大のビジネス協会で、ポルトガル商工会議所の地位を得ている。その主な目的は、さまざまな分野におけるポルトガルの企業活動を支援し、経済界の利益を擁護・促進することです。

 

また、AEPは、ポルトガル経済の発展に関連する問題の議論において、各国政府の貴重なパートナーであり、欧州経済社会委員会の委員も務めています。その開発への貢献は公的にも認められており、アンリ公爵の名誉会員、農工功労賞(産業クラス)を受賞している。

また、AEPはポルトガルの経済発展と国際貿易を促進する重要な役割を担っています。ポルトガル国内外での見本市、展示会、ビジネスミッションなど、さまざまなイベントを企画・参加し、ポルトガル国内外の他のビジネス団体や機関とのパートナーシップを構築しています。

イベント主催者チーム

Portugal Premium Experience - TOKYOへの参加に関するご質問は、主催者チームまでご連絡いただくか、以下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

 

Mrs. Oriana Noronha

Mrs. Ana Pinto

Mrs. Ana Nogueira

Mrs. Patricia Alves

Links

Copyright © 2023 AEP & Market Access